東京都 H K 様  SL

 

’13 3月 お越しいただきお渡ししました。 

 

   見た目とギャップが大きいというのが音の印象です。かなりヴィンテージっぽいイメージです。

ようやくお渡しできるかと思います。3/16

 弦を張って調整しています。

弦を張って調整しています。1/17

 画像がブレて申し訳ありません。弦を張って調整を進めます。

ピックガードを取り付けました。1/9

  ピックガードをボディに仮組みしてみましたが、なかなか良い感じです。

ピックガードを製作してアッセンを組み込みました。1/5

  ピックガードの製作を進めています。

フレットを仕上げてネックを取り付けました。12/11

 木地の茶色が強調されて見えますが強い光を受けるともう少し青っぽく見えます。組み込み作業を進めています。

ボディを仕上げました。11/24

  ボディはもう少し時間を取ります。

ネックを仕上げました。11/19

 トップコートを吹き終えて乾燥させています。画像では暗く見えますが、木目の透け具合でそれ程濃い色合いではない事をお判りいただければと思います。

トップコートを乾燥させています。11/12

 ボディを着色しました。画像は黒っぽく見えますが、青みがかったグレーの感じでもう少し明るめです。ネックも塗装工程を進めています。

着色しました。11/7
ロゴを入れてトップコートを吹き重ねています。11/6

 画像はありませんがネックも同様の工程を進めています。

サンディングシーラーを吹きました。10/24

 塗装工程に進めます。

ボディが磨きあがりました。10/12

 ボディも間もなく木地が磨きあがります。。

ネックの木地が磨きあがりました。10/9

 フレットを打ちました。ボディと共に木地磨きをしていきます。

フレットを打ちました10/6

 ペグ穴の加工をして指板の加工を進めています。フレットを打ってボディと合わせて木地を磨いて仕上げていきます。

指板の加工を進めています。10/3

 ネックは指板の加工を進めます。

コンター加工をしました。9/15

 グリップ部分がほぼ予定の厚みになりましたのでヘッドとポケット部分の厚みをきめました。ヘッドは先端にかけて僅かに角度を付けています。

ポケット部分とヘッドの厚みをきめました。9/1

 ボディの穴あけとアップリセス加工が終わりました。コンター加工をして木地を磨き上げて木工工程は終了です。

アップリセス加工と穴あけ加工をしました。8/24

 ヘッドとポケットの厚みの加工を進めます。

フレット溝を加工しました。8/21

 コンター加工と穴あけ加工を進めます。

裏ザグリとDGカット加工をしました。8/11

 指板材を貼りました。

指板材を貼りました8/5

 ロッドを仕込みました。ボディはザグリ加工を進めています。

ロッドを仕込みました。7/18

  ボディの加工も進めています。

ボディトップ側のザグリ加工をしました。7/7

 ネックはロッドの仕込みを進めています。

ボディの外周を加工しました。6/27

 グリップの荒加工をしています。

グリップの荒加工をしました。5/6

 

ネックの外周加工をしました。5/3

  着手が遅れて申し訳ありません。