奈良県 S K 様 オーダー STSネック SLTEボディ単体製作

 ’15 11 27 発送しました。

 仕上がりました。

完成しました。11/25

 意外にフェンダーヘッドが似合う様に思います。

概ね調整が終わりました。11/23
ザグリ内は導電塗料を塗っています。

 手配いただいたピックアップはオリジナルのノブの色合いとマッチしています。ボディの塗装にトラブルがあり再び修理中です。

ピックガードが仕上がりました。10/20

 ピックガードを製作して配線を進めています。

ボディが仕上がりました.10/14

 トップコートを吹き終えて乾燥させています。

 

トップコートを乾燥させています。10/8

 トップコートを吹き重ねています。ラッカー目掛けて虫が飛び込んでくるので大変です。

着色しました。9/24

 サンディングシーラーを乾燥させています。シースルー材ですがかなりユニークな杢がはっきりしています。

サンディングシーラーを乾燥させています。9/16

 木地が磨きあがりました。塗装工程に進めます。

木地が磨きあがりました。9/10
リセスは斜めに深くしてSTSと同等ですがDSのようにビス穴の加工はしていません。

 バックコンターは面取りを大きくしたタイプですが角が当たらずフィットします。木地を磨き上げて塗装工程に進めます。

コンター加工をしました。9/5
ジャックはエレクトロソケットを斜めに仕込みます。9/4

 この後コンター加工をして木地磨きを進めていきます。

穴あけ加工をしてネックを仮付けしてみました。9/1

 ピックアップザグリは2シングルにしました。ホーンのトグルスイッチのザグリは省略しましたが、ご希望でしたらお知らせください。穴あけ加工・トレモロリセスザグリ加工を進めていきます。

PUザグリ加工をしました。8/24

 DGカットの加工をしました。STSのラウンドカットプレートを流用ですが、さらにジョイント付近の演奏が楽になります。

DGカット加工をしました7/14

 ピップアップ関連のザグリを進めます。

ボディ裏のザグリ加工をしました。7/9

 ピックアップザグリ加工の準備をしています。

コントロールザグリの加工をしました。6/25

 STSと同じ様にポケットとトレモロザグリの加工をしました。

ポケットとトレモロザグリの加工をしました。6/21

 外周の加工をしました。ジョイントプレートを流用してラウンドカットヒールにするのでブッシュ4点のヒールカットの現行のSLTEではなくて初期のテンプレートを使用しました。

外周の加工をしました。5/26

 

お預かりしたギターです。
 

  STSのボディをSLTEで製作するご依頼をうけたまわりました。ブリッジは流用しますが、2シングル仕様に変更します。