東京都 H S様 オーダー DGSL 2HB L・スケール 24F |
3.5 更新
ほぼ調整が終わりました。ロングスケールでナット幅も広いのですが、薄いグリップのためか私でも弾きやすく感じます。
完成しました。3/5 修理が終わったので再び組み込んで調整しています。
ボディトップを仕上げなおして再び組み込みました。2/24 お待たせしております。本来ならば完成して3枚の画像が並ぶはずだったのですが、ボディトップの塗装にトラブルがありまして修理しています。一度ほぼ組みあがった状態になったのですが、ネックの状態もまずまずでした。大変申し訳ありませんが、もう少々お待ちください。
ボディトップの塗装を修理しています。2/13 弦を張って調整中です。
弦を張って調整しています。1/24 ボディにパーツを取り付けました。気になっていたスライドスイッチの位置ですが問題なさそうです。配線を進めます。
ボディにパーツを取り付けました。1/20 ボディの組み込みを進めています。
コントロールザグリに導電塗料を塗っています。1/13 フレットを仕上げてパーツを取り付けました。
フレットを擦り合わせてパーツを取り付けました。1/12 ボディを仕上げました。組み込み作業を進めます。
ボディを仕上げました。12/13 ネックを先に仕上げました。
ネックを仕上げました。12/11 ボディ・ネック共にトップコートを吹き終えました。暫く乾燥させます。
トップコートを吹き終えました。10/22 サンディングシーラーを吹き上げた画像が抜けていたようで失礼しました。途中何度かペーパーで磨きながら凸凹が無くなる様にサンディングシーラーを吹きました。下の画像はサンディングシーラーを磨いてトップコートを一度吹いたところです。ほんの僅かですが黄色っぽく色を付けています。ネックもロゴを入れてボディと一緒にトップコートを吹き重ねていきます。
トップコートを吹きました。10/17
ロゴを入れました。10/17 画像では殆ど違いが判りませんが、目止めをしました。サンディングシーラーを吹き重ねます。凸凹を埋めるので途中磨きながらの作業になります。
目止めをしました。9/7 ボディ・ネック共に塗装工程に進めています。塗料がのるとライトアッシュ材は木目がよりハッキリします。ボディはこの後目止めをします。
シーラーを吹きました。8/31 ボディも木地完成です。
ボディが磨き上がりました。8/22 外周のRを大きくしました。いわゆるスクエァエッジよりは丸い感じです。ご希望されたイメージに近づいたでしょうか。
面取りを大きくしました。 ネックが磨き上がりました。
ネックが磨き上がりました。8/18 ボディの穴あけ加工をしました。ネックポケットの深さもきめたのでヒールの加工を進めています。ボディも磨き上げて完成です。ネックは磨き途中ですが、かなり薄めに出来ました。
ジャック穴の形状を少し変えました。8/17 指板を仕上げてフレットを打ちました。12フレットと24フレットはひと回り大きいドットを入れています。
指板を仕上げてフレットを打ちました。8/15 ヘッドの加工をしました。この後エンド加工と幅を調節してボディとあわせてネックポケットの調整をします。
ヘッドの加工をしました。8/3 フレット溝の加工をしました。ロングスケールは初めての加工です。
フレットの溝を切りました。8/1 指板材を貼りました。ハカランダだと言われなければエボニーに見えるほど黒っぽくて綺麗な材です。
指板材を貼りました。3/21 ロッドを仕込みました。
ロッドを仕込みました。7/7 ネックにカーボンを仕込みました。
カーボンを仕込みました。6/15 コンター加工とDGカット加工をしました。DGカットはネックポケットの深さを決めてから仕上げます。磨き上げると多少は変わりますが、基本的には仕上がりはこんな感じの木目になります。
カット加工をしました。6/10 裏パネルを製作しました。ボディ材を切り出した際にキープしていた周りの材から似た感じの木目の部分を合わせました。
裏パネルを製作しました。5/30 コントロール位置に合わせて穴あけ加工をして、それに合わせて裏ザグリを加工しました。残る穴あけ加工とカット加工を進めます。ネックは、ほぼ予定の厚さまで加工しましたが、今回は比較的安定しているようです。
決まった位置に穴をあけて合わせてコントロールの裏ザグリを加工しました。5/28 アップリセス加工をしました。トレモロの裏面のハンガー部分のザグリも終えています。再びコントロール位置を修正しましたのでご確認をお願いします。
アップリセスザグリとトレモロの裏ザグリ加工をしました。5/23 ローリセスをザグリました。アップ部分はこの後、型を追加して加工します。コントロールの位置を修正しました。ノブの位置が罫書きから少しずれていたようです。ジャックまで一直線のイメージでしょうか。位置の再確認をお願いします。
リセスをザグリました。5/20 ボディのザグリ加工を進めました。ブリッジのリセスは型を製作中です。コントロールの位置をお知らせいただいた感じに並べてみました。イメージと異なるようでしたらお知らせください。こちらで位置を確認いただいて、それに合わせて裏ザグリを選択または型を新たに製作します。
ボディのトップ側のザグリ加工をしました。5/18 作り直したネックを進めています。グリップを削っていますが、今度は問題ないようです。
グリップの荒加工を進めています。4/13 更新が久しぶりになってしまいました。しかも画像が逆戻りしてしまっていますが、ネックの逆ゾリが止まらない様なので、高価な指板材を使う事もありますし作り直すことにしました。ボディの加工も遅れてしまっていますのでそちらも進めます。
ネックを作りなおしています。3/30 お越しいただいた際に選んでいただいた材で、ボディの外周加工をしました。DGSB24のカッタウエィを変更してロングスケール兼用のボディにしました。
ネック材はグリップ加工後に逆反り傾向にあるようで、貼り面を削って修正しました。これで収まれば問題無いのでもう少し様子をみます。
ボディの外周を加工しました。2/15 グリップの荒加工を進めています。仕上がりから一回りくらい太い程度まで加工が進んでいます。
グリップの荒加工を進めています。 製作を開始します。ネックは削りながら時間を取りたいので先に着手します。この後グリップをラフに形成して暫く時間を置きます。ボディも先日選んでいただいた材で加工を始めます。
ネックの外周を加工しました。1/9
ブリッジは取り寄せ済みです。 DG工房初のロングスケールのオーダーです。DGSLとありますが、SB24のカッタウエィを少々変更して製作します。フロイドローズをご希望ですが、ファインチューナーが高いと弾き難いとのことで、タケウチ製のフロイドライセンスをご指定です。左はオリジナルですが、違いは一目瞭然でほぼサドルの高さと同じです。