東京都 S N様 フェンダーストラトネック交換・STMブリッジ交換

’10 3.27  工房に受け取りに来ていただきました。

 

 大変お待たせしまして申し訳ありませんでした。STMは保管中にナットが割れてしまったので交換しました。2本並べてみたのですが、ブラックと膨張色のホワイトを並べるとバックが黒い事もありボディの大きさがわかりませんが、ピックガードを比較すると大きさの違いが判ります。

2本ともほぼお渡しできる状態になりました。5/4
ナットを交換しました。5/4

 弦を張って調整しています。アームアップする分のザグリが少し小さいようなので拡げて再調整します。

組み込んで調整しています。6/15

 久しぶりの更新になってしまい申し訳ありません。だからと言う訳ではありませんが一度に作業を進めました。ストラトキャスターのネック交換後の調整は終了しています。

 STMの作業に取り掛かりました。6点トレモロの穴を塞いでスタッドの部分にひと回り大ききメイプルのダボを入れてからスタッド穴をあけました。アップリセスをご希望でしたので、加工をしてその稼働分のブロックが動く様に裏側を広げました。

 スタッドを組み込んで仮付けしましたが良好の感じです。木地が出た部分は着色しませんが、シーラーを塗っています。ベースプレートがオリジナルよりも少し大きいようですので、ピックガードを削ってから取り付けます。

STMのトレモロを交換しました。6/13

 ネックを取り付けて調整しています。ご依頼とは若干仕様が異なりますが、実際にご覧いただいてからご希望されるようでしたら加工いたしますのでご了承ください。STMの作業も開始します。

ネックを取り付けて調整しています。3/22

 ペグやストリングガイドを新しいネックに取り付けました。

パーツを付け替えています。3/14

 ヘッドトップを仕上げました。オリジナルと同じ感じでロゴを貼りましたが、微妙に文字が大きいので完全に同じにはなりません。ヘッドトップだけオーバーラッカーで仕上げているので少し色が濃くなっていますが、経年変化でさらにヘッドが黄色くなると思われます。

ヘッドを仕上げました。3/11

 ヘッドにラッカーを吹き重ねて乾燥させています。この間にフレットの擦り合わせ等を進めます。

ラッカーを吹き終えて乾燥中です。

 ロゴを貼りました。若干文字が大きめですが、出来るだけオリジナルに近い感じにしました。この上にラッカーを吹き重ねます。

ロゴを貼りました。2/13

 着手まで大変にお待たせして申し訳ありません。ストラトネックから取り掛かります。ナットを取り付けています。塗装は全体的に荒っぽい仕上がりなので目立つ部分は軽くペーパーを当てて磨きます。エンド部分にありますとおりライセンス品でフェンダー製への交換ということでロゴの貼り付けをご依頼いただいておりますのでそちらから進めて乾燥させている間にフレット等の調整を進めます。

ナットを取り付けました。2/12

 

お預かりしたギターとネックです。

 工房にお越しいただいてご依頼いただきました。STMは長年の使用でアーム部分が限界なのでアメリカン・スタンダード・トレモロと交換してアップリセスを追加します。

 ’70年前半のストラトは非常に軽量なのですが、グリップがトライアングルにリシェイプされナット幅も37mmに変更されていて違和感があるとの事で一般的な’70年代に近いグリップのネックを購入されて交換をご希望です。