東京都 H T 様 STMピックガード製作・クリーニング等 |
’10 12.8 にCARを、28日にホワイトを発送しました。
2本とも弦を張って調整しています。
ナットを交換して弦を張って調整しています。8/24 CARにリフィニッシュしたモデルも組み込み作業を進めています。
製作したピックガードにアッセンを組み込みました。7/19 ピックガードを製作しています。
ネックを取り付けました。6/21 CARにリフィニッシュしたボディも組み込み作業を進めています。
ザグリ内に導電塗料を塗りました。6/15 後期のボディを仕上げました。オリンピックホワイトの方は間もなく調整が終わる予定です。
ボディを仕上げました。6/10 ナットを交換して弦を張りストリングガイドを取り付けました。
ストリングガイドを取り付けました。5/19 前期タイプにDSタイプのピックガードを製作して組み込みました。配列も同様でミドルPUはダミーです。この後ストリングガイドを取り付けとナット交換をして調整します。リフィニッシュした後期ボディはトップコートを吹き終えて乾燥させています。
製作したピックガードにアッセンを組み込みました。5/13 前期のトレモロ交換はスタッドを打ち込んだ際にアンカー周りにクラックが生じてしまったのでメイプルで一回り大きいダボを入れて補強して取り付けました。後期は着色を終えてトップコートを吹いています。
着色しました。4/21 トレモロユニットを取り付けて組み込み作業を進めています。4/20 磨き上げてサンディングシーラーを吹きました。
サンディングシーラーを吹きました。4/14 画像はありませんが、ピックガードの型を新たに製作しています。やはり6点トレモロのザグリではアップが出来ないのでザグリを拡げます。
トップ側を剥がし終えました。3/29 リセスザグリ加工をしました。3/26 2本同時に作業を開始しました。ネックはクリーニングして空バフをかけて磨いて支給いただいたペグに交換しました。取り付け穴は同じでしたが、サイズが小さくなったので少しオリジナルペグの跡がみえます。使用頻度や保管状況の違いで新しい方が古く見えます。2本とも擦り合わせをしていたようですのでフレットも綺麗になりました。
ネックを綺麗にしてペグを交換しました3/1
お預かりしたSTMです。 2本のSTMの調整とDSタイプのピックガードの製作・交換のご依頼をいただきました。