タロー 様 オーダー DGST ショートスケールストラトタイプ ネック単体制作 |
’23 4 9 更新
ようやくネックが安定してきました。工房の基本仕様程度の弦高で調整しています。ようやくお渡し出来そうです。
概ね仕上がりました。4/9 ヘッドの塗装の修理が終わりました。少し期間があったので指板が動いたようで調整等にもう少しお時間をください。
仕上げました。3/8 指板とネックポケットの厚み等の調整をしてクリアーの修理をしています。
トップコートを乾燥させています。2/22 弦高等の確認をして取り外してヘッド部分の塗装の修理をしています。
取り外してヘッド部分の塗装の修理をしています。12/31 弦を張って調整を進めていますが、オイルの下地の処置が甘かったのか少し密着が悪くトップコートの修正が必要になってしまいました。申し訳ありませんがお渡しが越年になってしまいます。何卒ご了承ください。
弦を張って調整しています。12/24 ヘッド部分の塗装が終わりました。乾燥する間にフレットを仕上げます。
トップコートを乾燥させています。 木地が仕上がりました。オイルフィニッシュを進めます。ヘッド部分はその上から塗装します。
木地が仕上がりました。12/5 フレットを打ちました。ペグ穴あけとエンドを加工して調整を進めます。
フレットを打ちました。12/4 予定より遅延気味で申し訳ありません。指板のR加工をしてポジションを入れました。ネックエンドの加工とフレット打ちを進めていきます。
ヘッドとエンドの厚みを決めて指板の加工を進めています。12/1 フレット溝の加工が終わり、ヘッドとエンドの厚みの加工を進めています。
フレット溝の加工をしました。11/25 ロッドの入荷に少し時間が掛かったり機材のトラブルで少々時間が空いてしまいました。ネックは安定している感じで両利きロッドなので今月中に木地を仕上げる予定です。
ロッドを仕込んで指板材を貼りました。11/20 ペーパーを使わない荒加工の状態です。均一ではありませんがそれなりにトラ杢が出ています。来週位にロッドの仕込みを進めます。
グリップの荒加工が概ね終わっています。10/29 柾目材を発注した翌日に在庫切れと言われて探したのですが、結局国内の仕入れ先にはなくて手配するのに少々時間が掛かりました。柾目材ですがフィガードメイプルのグレードの低い材になります。若干トラ杢が入りますのでご了承ください。
グリップの荒加工を進めています。10/15 仕様違い等もあり作り直させていただくことにしました。
更新後に何度か調整を繰り返してリセスベタ付けで工房の基本仕様の弦高になりました。もう少々セッティングをすればお渡し出来ます。
8/11 弦高調整が出来ました。 弦高調整でネックポケットの厚みを修正しました。グリップ全体を磨きなおしてオイルフィニッシュに戻します。
ポケット部分の厚みを調整しました。7/27 概ね某メーカーと同じ配列と思いますが、実際に制作してみると非対称なだけに不思議なバランスです。
組み込み作業を進めています。6/13 オイルフィニッシュが仕上がりクリアーも硬化しているので少し早めですが塗装を仕上げました。かなり擦り込んで磨き込んでいるので艶消しナチュラルの感じで光沢が見えます。組み込み作業を進めます。
ご希望のロゴは密着出来ず貼れませんでした。ホワイトパールのロゴでご容赦ください。
ヘッド部分の塗装が終わりました。5/30 木地が仕上がりました。塗装工程に進めます。
木地が磨きあがりました。5/15 グリップ形状をバナナヘッドに合わせて磨き上げていきます。
フレットを打ちました。5/12 お預かりしているネックをサンプルにグリップ形状の加工をしいています。
指板を仕上げてペグ穴の加工をしました。5/8 ネックエンドの幅を合わせてポケットに合わせて加工しました。資料のペグの位置が不明確で画像等と実際にナットに合わせて位置を検討しています。
エンドの加工をしました。4/28 ヘッドとエンドの厚みの加工をしました。ボディに合わせてエンド幅等の加工を進めます。
ヘッドとエンドの厚みの加工をしました。4/24 少し見えにくいですがフレット溝の加工をしました。
週明けにはフレット溝の加工をします。グリップの確認とボディに合わせて加工を進めますのでギターの発送をお願いします。
ロッドを仕込んで指板を貼りました。4/9 だいぶ形になってきました。ネックの状態を確認しながら少しずつ予定の厚みまで形を整えていきます。
グリップの荒加工を進めています。2/21 グリップの荒加工を進めています。
外周の加工をしました。2/5
ネックのテンプレートを制作しました。1/28 以前制作させていただいたモデルの差し替えネックの制作をうけたまわりました。4:2のヘッドをアレンジしたデザインをお送りいただきました。先端部分が厚みで違う感じに見えますが概ね同じ形状になっていると思います。