製作進行状況 |
オーダー頂いたお客様のモデルの製作途中工程の様子と、製作中のプロトタイプを完成までこちらでご紹介しています。それぞれの゛GO゛ボタンをクリックしてご覧下さい。
リペアの進行状況はこちらからです。
’21 3.6 更新
今年は鶯が鳴きはじめるのが遅くて3月になってからでした。工房は山間部の集落にあり鳥も含めて野生の生き物が近いのですが、毎年少しずつ様子が変わります。
今年も3月はあっという間に一週間が過ぎて去られそうな勢いで経過しています。昨年は作業場の補修に追われた一年でしたが、環境が戻って不要な修理が減ってきました。
プロトタイプロトタイプ・完成品の販売のページでご案内しておりました製品はヤフオクで販売しています。試作等のギターも以降そちらで販売予定です。カスタムオーダーやリペアは今まで通りにお振込みとPayPalでご依頼いただきますのでよろしくお願いします。販売のご案内のページでは販売予定の製品のご紹介で先行販売やセミオーダー的な形で販売を予定していますので時々覗いていただければと思います。
古川モデルをはじめとする完成したモデルの工程はこちらでご覧になれます。
◆ 販売中の完成品はこちらです。
◆ プロトタイプや製作途中のサンプル等や、オーダーサンプル等についてはこちらでご案内しています。
★ 新たなページで最新の製作途中の試作等をアップしました。 ★
◆ 試作等で販売したモデルの画像や過去の特集記事はこちらでご覧いただけます。
☆ このページに無い仕掛オーダーとリペアはこちらに移動しました。
また、DG工房の製造工程につきましてはDGストラトキャスタータイプを例に全体の流れをご説明しています。こちらをご覧下さい。
Sterling by music man AX20
滋賀県 Y M 様 ご依頼 ワーモスネック・ストラトキャスターホロウボディ 埼玉県 E O 様 ご依頼 Sterling by music man AX20 ブリッジ交換 終了したリペアにつきましては、こちらからご覧いただけます。
★ リペアでお預かりしたギターががSTMから派生した珍しいモデルでしたのでSTX-95についてを記事にしました。
↑↑↑
色違いの同モデルの画像の提供をいただきましたので追加しました。’20 10 31
![]()
☆ こちらでご案内しておりました在庫のピックガードは開始した工房のヤフオクIDで販売を始めました。以降在庫ギター等もこちらで販売予定です。新規IDですがこれからはご利用よろしくお願いします。
DG工房のヤフオクはこちらからどうぞ。
TLMについての記事を追加しました。こちらをご覧ください。
§STMやSTS、ST314のピックガード製作もうけたまわっております。STMとST314は穴位置等違う場合がありますのでサンプル等が必要です。ご希望でしたらお問い合わせください。 ホワイトまたはブラック1P 5,000円〜です。