愛知県 Y A様オーダー Furukawa Model SSH Custom ’04 1.16受注

6月3日、発送しました。

CRL5Way スイッチ

プッシュ−プッシュスイッチ付500kオームポット

ホワイトパール柄ピックガード

“サバンナ イエロー”フィニッシュ

5.13 更新

弦を張りました。まだ若干調整箇所が残っています。

ほぼ完成です。5/13

 ネックを取り付けました。フレットのエッジの処理等は終わっています。ノブを変更しましたのでご覧ください。

ネックを取り付けました。5/9

 ピックガードにパーツを組み込みました。ボディに乗せてみましたが、イメージに近いでしょうか。ノブもブラックにしてみましたがいかがですか。

PU等を組み込みました。5/6

 組み込み作業に入っています。ピックガードを製作しました。

ザグリに導電塗料を塗りました。5/5

 

ピックガードを製作しました。5/5

 ボディを仕上げました。サバンナイエローです。アルダー材で木地着イエローは以外になかった気がしますが、予想以上に良い色になったと思います。

ボディが仕上がりました。5/4

 ネックの塗装工程が終了しました。

ネックが仕上がりました。5/3

 ボディは、着色してトップコートを吹き終えて乾燥中です。ザグリの中を見てお判りかと思いますが、イエローはかなり薄めに吹いています。

 ネックもトップコートを吹き終えて乾燥中です。

トップコートを乾燥中です。4/21

 ネックの塗装工程を進めています。ボディもそろそろ次の工程に進めます。

ロゴを入れてトップコートを吹いています。4/19

 ネックが木地完成しました。ネックの塗装はサンディングシーラーを吹かないのでその分、木工工程でボディより時間をかけられます。

ネックの木工工程が終了しました。4/16

 ネックは間もなく完成です。ボディはサンディングシーラーを乾燥中ですが、画像は殆ど木地着色と変わらないですね...。

変わり映えしない感じですが、サンディングシーラーを乾燥中です。4/15

 ボディにサンディングシーラーを重ねている間にネックを進めます。R加工をしてポジションを入れました。

指板の加工を進めています。4/13

 木地にイエローを擦り込みました。サンプルでお渡したものより薄めにしたので、ご希望に近い感じになるかと思います。

木地着色をしました。4/10

 ボディが磨き上がりました。サイド部分にやや茶色い杢が出てしまいましたが、それ程見苦しいものではないと思いますが如何でしょうか。

 ボディは木地着色に進めて、その間にネックもフレットを打ち磨き上げます。

ボディが磨き上がりました。4/9

 穴あけ加工とアップリセスザグリが終わりました。ボディの木工工程は、木地を磨き上げて終了です。

磨き上げれば木地完成です。4/7

 ボディカラーのサンプルをボディ材の端材を使って製作しました。半分に切って郵送しましたのでご確認をお願いします。

カラーサンプルを製作しました。4/1

 ネックはヘッドとジョイント部分の加工をしました。ヘッドに角度をつけて厚みを決めてからペグ穴をあけました。ジョイント部分も厚みを決めました。

 グリップはほぼ厚みが決まり形状もだいぶ整いました。ボディの加工に合わせて指板を仕上げてポジションを入れてフレットを打ちます。

ヘッドとポケット部分を加工しました。3/31

 ボディのコンター加工とDGカットの荒加工をしました。外周にRを付けました。

 下の画像はイエローナチュラルですが、サバンナイエローはこの下地にイエロー等を擦り込みます。工房のモニターでは実物に近い色合いなのですが、どのように伝わるか不安です。

 下地にイエロー系を擦り込むと黄ばんだ感じではなく黄色く着色した感じになるかと思いますが、今週中にサンプルをお送りします。現在製作中です。 

カットの荒加工と外周のR加工をしました。3/30

 

イエローナチュラルです。

 ボディの画像をアップしたつもりでいたため、更新の間隔が随分とあいてしまい失礼しました。この後、穴あけ加工をしてアップリセスザグリ、カット加工を進めます。

 ネックは様子をみながら少しづつグリップを削って形成しています。指板を貼って以降は状態も安定しているようです。

フレット溝を切りました。3/25

 

ザグリ加工をしました。3/18

  指板を貼りました。逆ゾリ気味なのは改善されました。

指板を貼りました。3/6

 ネックはロッドの仕込みまで終了しています。画像のアップが遅れまして失礼しました。若干逆ゾリ傾向にあるようなので動きに気を付けながら時間を置きます。

 ボディ材は、新たに入荷したものには加工したものより軽量なものはありませんでしたので、そのまま進めることにします。

ロッドを仕込みました。2/16

 ボディの外周加工をしました。在庫のアルダーでは最も軽量なのですが、古川モデルとしてはギリギリの重量なので、入荷予定のアルダー材と差し替える場合があるかもしれません。

ボディの外周加工をしました。2/12

 

外周を抜き出してグリップを荒加工しました。1/24

 ネックを荒加工しました。この状態で少々時間を置きます。ボディは軽量のものをご希望でしたので、アルダー材を仕入れ予定ですのでそちらも合わせて最軽量のものを使います。